肝臓はどこにある?
肝臓はどんな働きをしてる?
肝臓は、大きくて右の肋骨の中にある。
肝臓は、栄養を臓器に配る。その時、その臓器にあった栄養状態に変えている。つまり代謝している。
血液を解毒している。
免疫を作っている。
最近、お酒を飲まない人の肝機能低下が多い。お酒を飲まなくても肝臓は弱る。
原因は寝不足、疲労…
最大の原因は、果糖液糖の入った清涼飲料水を飲んでいる。フルーツをよく食べる。
フルーツって健康にいいんじゃない?!
ここで常識を塗り替えて頂きたい。フルーツは体に悪い。
果糖は肝臓にだけ蓄えられる。余ると肝臓に脂肪として残る。
そして、脂肪肝となる。
なので朝バナナやめました。
脂肪肝になって肝炎になって肝硬変になりたくない。肝がんが怖いから。
空腹は特に悪い。吸収がいいから。
血糖値も爆上がるし、血糖値スパイクの出来上がり。
ペットボトルの裏を見て果糖液糖をはじめとする砂糖、○○液糖が入ってる物は飲まないようにおすすめします。
酒は、毎日20gのアルコールであればまあ、良いそう。500㍉のビール、アルコール5%だとしたら25g。少しオーバーだけど。
初期症状は、分かりにくいけどすぐ横になりたい、怠いです。
早く楽になりたい場合は波動気功がオススメ。
東京は港区でお待ちしています。