もともと内股のクセがある。
子供の時は、自分の左右のつま先がこすれてよく転んでいた。
お陰で膝小僧が汚いw 今でも(^_^;)
随分、矯正して治ったものと思っていたら
気を抜いたかそのクセが舞戻る時があって、内股で歩いていることに気づいた。
そしてふと、「手が内側に入ってる!?」と思って歩き進めていると間違いない。
では今度は、外股で歩いてみると手が外に向けて振れる。
なるほどね、肩関節と股関節は相似形で連動しているんだ〜!
端から端まで調べた訳ではないがさくっとググったら股関節と腕の関係は出てこなかった。
と言うことは私だけか?!
大発見ではないか〰〰w
そんなことはないと思うけど。
総じて、まっすぐに爪先を向けて立つ事を基本にすると肩甲骨が開かない。
良い姿勢が保ちやすい。
姿勢や歪みでお困りでしたら波動気功をお試しになってみてください。
東京港区でアクセスは大江戸線と南北線です。
バスは渋谷から出ております。