話題の映画、「国宝」約3時間

20:35から見ました!!

まず、吉沢亮が秀逸で歌舞伎の演技も

顔で出来る。

絢爛豪華。

色々と示唆する場面があって、私の印象的なのはフクロウではくミミズクの彫り物を喜久ちゃんが入れる。

理由は、ミミズクは恩を忘れないからと言う。でも俊坊はヘビとか欲しくないものを貰っても微妙だと言う。

確かに、喜久ちゃんは恩返しのつもりもありひたすら芸に精進する。それが仇になって俊坊を追い詰めていく。

でも最後には、国宝になって丹波屋に恩返しする。

と言うのが、私の考察なんだけど…

両隣がいてなんか恐縮。最近はスカスカの席で見ていたので慣れない。

そのせいか変な格好で座って、左脇腹を捻ったと言うかつったような…

メッチャ痛い、映画を見つつ左脇腹に気功した。効いて来る程に痛い!

メンケン反応というやつ。

1度出ようかと思ったくらい。

1時間位1人静かに孤独に格闘し、その間もドラマを追いつつ…汗ばむ。

国宝、おすすめ映画です。

波動気功もおすすめ療法ですw東京は港区でお待ちしております。