帯状疱疹の後遺症で、肩がヒリヒリする。

鎖骨の周りが何かに触ると痛い。

なのでショルダーバッグが当たらないように掛ける。

と言う60代男性。

 

50代すぎから帯状疱疹の予防接種を勧めるCMを見ますね。

そもそも帯状疱疹て何?

AIによる帯状疱疹とは、水ぼうそうと同じウィルスが原因で起こる皮膚病とのこと。

疲労やストレス、免疫低下などで発症するんですと。

水ぶくれやビリビリした痛みやかゆみなどの症状で辛いでしょうね。

私は小学生の時、水ぼうそうやりまして赤い発疹と熱はでましたが

皮膚が痛いとか、かゆみとはなかったな〜。

 

帯状疱疹に後遺症があるのかと割と驚きました。

お肌の見た目は何でもありませんでしたが、痛みとピリピリ感が

肩周りにあるのは、生活し辛いですね。

最近、男性もショルダーバッグやリュックなど使いますから。

 

別件で波動気功をやっていて実は〜とのことで

肩周りも波動気功でいつもの如く、患部に手を当てて気功しましたが

特に反応はありませんでした。

後遺症で治り残りのせいか、あまりひどくないからだと思います。

30分もしたところで、刺激を加えても症状が消えました。

その時間は人によります。

帰りは何も気にせず、ショルダーバッグを肩に掛けて帰られました。

 

帯状疱疹や帯状疱疹の後遺症にも、波動気功をお試しください。

東京は港区でお待ちしております。