年末、(U´・ェ・)店長のオムツ替えをしている時、体を少しだけひねると背中の左側あばら骨がこれ以上ひねるとヤバそうな痛みがした。呼吸にも気を使った方が良さそうなあばら骨の感じ。
不味い、不味い年末なんですけど〰汗
と思いながらもオムツ替えを真っ正面を向きつつ終わらせた。
早速、何をおいても自分で気功し始めた。
確かに背中側の肋骨が反応して、温かく感じる。
幸いにも軽度。
とは言え、2時間くらい続けて呼吸が楽になって痛みも無くなりはしないものの動ける。
朝で良かった〰、仕事に影響は無し。
仕事が終わり次第、黒い温泉の竹の湯に直行してじっくりと温まり血液を流す。
これでまたまた、痛み軽減(^^)
それから2日後位には痛みがなくなりホッとしました。
結局、3年前に腰を打撲した炎症がまだ残っていて、そこから色々と広背筋と言う筋肉を伝わって赫赫然々なわけです。
放っておくとこんな参事になると言うことですが、気功ができてかったです。
メンテナンスは大事ですね。ちゃんとしよっと(^^)
東京都港区で波動気功整体をしておりますので急なギックリ背中やギックリ腰で動けない時は出張も致します。